酒類製造業

事業内容:工場・製造

導入前の問題点

今回ご紹介する酒類の製造業のお客様は、営業員がルートセールスを行っています。担当する企業次第で営業が比較的容易な場合と難しい場合があり、また従来売上至上主義であったため、返品率や在庫数を評価に加えていませんでした。 
しかし、この度社員への人事施策を見直すにあたり、努力した社員に賞与を与えることにしましたが、努力や成果をどのように評価するかが課題となりました。 

機能の活用

営業評価は営業員が理解できるものでなければなりません。そこで、以下のような営業評価の方程式を編み出しました。 
評価要素は 
①利益率 
②ストック(在庫)の多寡 
③キャンペーン実施の有無、本人の売上高と返品率 
です。 
これを毎月集計し、評価を行うことにしました。 

導入後の変化

機能に若干のカスタマイズを依頼しましたが、best jobの機能である日報の自動生成やレポート作成により、量的および質的な評価が可能となり、また業務ごとの責任性や重要度なども記録・評価できるようになったため、今後は評価項目に加えていきたいと思っています。 

スタートは簡単!
まずはbest jobマニュアルの
「クイックスタート」をご覧ください。

今すぐ無料で
すべての機能をお試し!

詳しいサービス内容を
知りたい方はこちらから

ご不明点やご質問はこちらから